ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
先日、名古屋に行ってきました
お出かけした前日に、土用の丑の日だったのでうなぎを食べよう!
ってことで・・
他府県でも有名な『蓬莱軒』でお昼ご飯を戴きました
炭焼きなので外側はサクッとして香ばしくて身はふんわり

すごーく美味しかった


ちなみに多分ご飯がお茶碗3杯分は軽くあるので、
女性一人で食べるのは厳しいです

最近、夏ばて気味だったので食べれるか心配でしたが
やっぱ、美味しいものは食べれちゃいますね~

いつものようにワン達がお出迎えしてくれると思いきや
シドが迎えに出てきません。
何でかなー・・と奥の部屋を見るとシドが何かを見つめて
静止中です。
電気をつけてみると、
そこにはなんと蛍が{絵:008:face08}

しかも蛍の触覚がハート
良いこと運んでくれたら嬉しいな~
こんにちは。
たまに冬に逆戻りする4月ですが、
私の体はしっかり春モードで食べたい・眠たいの毎日です

とゆうことで、昼過ぎに目を覚まし近場の高山に向かいました。
普段甘いものにはあまり興味のない私ですが、友達オススメスイーツを
食べに行ってみました。
大倉商店の2Fカフェ
フルーツばりウマ。さすが果物屋さん★

ストロベリーパフェはソースなしで、ムース・クリーム・アイスのあっさりテイスト

激甘になるソース、私は苦手なのでこれは好きです。
これ甘い嫌いの人でもきっと食べれます


VER KLAR 果物が美味しいのでこのカフェのスイーツおすすめです

去年7月から私の家族となったシド君
細くて小さくて、毛は生えないし、脱臼を繰り返すし
元気に育つか心配でしたが
今では体重も1.5kgになって、こんなに成長しました☆

やっとポメっぽくなりました

私が帰ると大げさな程クルクルまわって喜んでくれます

癒しですね。健康に育ってくれて良かった

今夜、みやこの新年会に呼んでいただき、参加させていただきました



この2年間、私の想いで1人突っ走ってきましたが、この会に参加して、やっぱり仲間っていいなぁ~って思いました



この不景気で、ゆるりも現在はスタッフ3人で頑張るこの頃ですが、我(ガ)の強い3人で


初めて会話をする接客の方や、調理の方、他スタッフの方、みんなにこやかでした

仕事をしていくなかで、仕事を大事に想えばこそ腹立たしさや苛立ちや言い合いが生まれる事も、私は素敵な事だな、って思います

社長の挨拶にもあったのですが、
この不景気だからこそ1人1人のお客様を大事にして、もてなす心でやっていかなければ…今まで以上に…と初心


久しぶりに色んな事を想う、今夜の新年会でした


これからのみやこは、もてなす心で、もっともっといい旅館になると思います

私達、ゆるりも至らない事だらけでご迷惑も掛けてしまうかもしれませんが、今まで以上にみやこandお客様の為に頑張っていきたいと思います



これからもみやこ、ゆるりを宜しくお願い致します



嬉しい事があったので、ブログ更新します

みやこでリフレクソロジーを始めた年に、一人旅でお泊まりにいらしたお客様がご来館されました

今回は結婚


お二人共とても可愛らしいご夫婦で、結婚にあまり興味のない私でも“何かいいなぁ”って思える時間でした

《ゆるり》で、セット50分と全身60分を施術していかれました


こんな風にお客様との楽しい&嬉しい出会いがあると、また頑張ろう


一年の締めくくりに最高の1日でした




うちのベランダと
窓から撮った写メですが、
さらに降り続けてますよ~

20~30cmは確実に
積もってます

寒いし、

引きこもりです

何年経っても、


続きを読む

全国的に寒波がすごいみたいですね

下呂も、なかなかの状況です



下呂に来る際は必ずスタッドレスタイヤで気をつけてお越し下さいm(u_u)m
早いもので、ホテルニューMIYAKOでリフレクソロジーコーナーを始めてから、
2年が経ちました
皆様のおかげです。
リピーターのお客様にも、何度も 『 癒し処 ゆるり 』 を利用していただき、
心から感謝しております。
そして・・・・MIYAKOのスタッフの方々の協力をいただき、
3年目にして お客様からのご要望も多く、私自身の念願でもあった
ベットを入れることができました!!
少しだけ施術室内をお見せいたします
(※施術中は、椅子とベットの間は仕切ります)
ホントにいろんな事に感謝の毎日です
ベットを入れた事により、メニューをリニューアルしました!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
女性 男性
★上半身トリートメント 約40分 6,500円 6,900円
★下半身トリートメント 約60分 9,500円 9,900円
★全身トリートメント 約60分 9,500円 9,900円
( お得なセットコース)
★お顔+上半身のセット 約60分 10,000円 10,500円
★カップルプラン〈2名様でのご予約:お一人約30分〉 お二人で 9,800円
※ベット1台・椅子(オットマン付)1台の施術室です。ベット施術コースは必ず
1名様ずつとなります。
その他の場合においても、予約状況により1名様ずつの施術となる場合がございます。
ご了承下さい。
MIYAKOにご来館いただきましたら、疲れた体を癒しに ゆるり
へお越し下さい 今後とも、よろしくお願いいたします。
先日、下呂の温泉寺に行ってきました


今、一番キレイだと思います


ぜひ見に行ってみて下さい


11月15~24日夜9時までライトアップしてるので
幻想的で素晴らしいですよ ~



下呂から高山に行くまでのR41沿いにある
『としちゃん』
とゆう定食屋さんに行ってきました。
下呂に来たばかりの頃、約10年前くらいに、としちゃんのとんちゃんは美味しいよ!
って聞いていたのですが、なかなか機会がなくて・・10年越しのとんちゃんです
これで2人前です。けっこー盛りモリです。
豚も内臓ではなく肉なので、ホルモンが苦手な方も大丈夫
(私はホルモンが苦手です・・)
卵に漬けて食べるとんちゃんは珍しいですよね。初めて食べました。
ちょっと辛くて濃い目の味付けですが、ご飯が進みます。
また下呂で食べるとんちゃんとは一味ちがう感じでした
高山までの道中なので、お昼ご飯なんかで
お立ち寄りポイントにしてみても良いかもっっ
シドをゲージから初出ししてみました。
そろそろ、きょろきょろ・・
ゲージから出すとさらにちっちゃー!!これは危険や~。
踏みそうです・・

この日の夜、シドは調子に乗ってハナの真似をしてソファーに勢いよく飛び乗り
そして飛び降り
脱臼しましたぁぁぁ~
次の朝も前足びっこだったので高山の病院に行き、先生に歩かせてみてくださいと
指示を受け、歩かせてみると・・・
ふつ~に歩くじゃないですか!!!
もう!!
何事もなく良かった良かったのですが・・・何だかξ
長距離車に乗る訓練がてら、初助手席に座らせて帰ってきました。
ここでは良い子でした☆

前々から、ず~っと欲しい欲しいと思っていた・・けど、
これだ!!ってのにめぐり合っていなかったので
今まで手を出さずにまで過ごして来ましたが・・・
めぐりあってしまいました

たぬき じゃないですよ

ポメの生後5ヶ月の野郎君♂に出会ってしまい
何のためらいも無く、計画も無く、即購入してしまいました

いわゆる、衝動買いです・・。
ま、ぶちゃ可愛いし良いかっ☆みたいな~

はなちゃんはだいぶ迷惑そうですが・・

シド・ハナ共々、これからも登場してきますのでヨロシクおねがいします

そこから、もう少し道なりに進むと 『Z COBO』 と書かれた看板が出てくるのですが、
そこのお蕎麦は、絶品でした

感動だったので、ブログに載せますね。
幻のお蕎麦 おやまぼくちそば 時香忘 さんのお蕎麦はまぼろしと言われている
雄山火口という山菜の葉脈でつないでいるそうです。


店内はシンプルな造りでまだ新しかったです。
私たちは、おやまぼくち蕎麦とおろし蕎麦を食べたのですが、
細めのお蕎麦なのにすごくコシがあって、さっぱりしたお味でした



わさびを自分でおろすんですが、これがまた甘いんです~

最後に もちろん蕎麦湯が出てくるのですが・・とっろとろで、甘酒みたいでした。
蕎麦湯だけでもお腹一杯になりそうだし、それだけで美味しく飲める、そんな感じです。

美食家でも蕎麦通でもないので、うまく言葉にできませんがとにかく美味しかったです☆
下呂からは2時間くらい掛かりますが、ちょっと時間あるし・・なんて方は
足を伸ばして食べに行かれても良い所だと私は思います

オススメです

はながとても暇そうだったし、私も暇だったのでプレゼントしていただいた
レインコートに袖を通してみました
宇宙服みたいでカッコイイ(笑)
フードも付いています!!でも・・・・
これで雨の日もガッツリお散歩いけるね~・・・
(はな泣↓↓)

はな


でも、嬉しそうなので良かった






『まるはち』に初めて行ってきました

良くある味噌ではなく、醤油であっさりこってり~な感じでうまうまでした

今日の下呂は昨日の夜からちょっと秋を感じる気候にかわり、
ツーリングの方々が沢山いました


下呂に来たら、旅館では味わえない地元の味『けいちゃん』
を食してみるのも良いかと思います


お店は何軒かあり、それぞれのお店の特性があって
自分好みのお店を見つけてみるのも楽しいかもしれないですよ

