スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2009年09月18日
初
シドをゲージから初出ししてみました。
そろそろ、きょろきょろ・・
ゲージから出すとさらにちっちゃー!!これは危険や~。
踏みそうです・・

この日の夜、シドは調子に乗ってハナの真似をしてソファーに勢いよく飛び乗り
そして飛び降り
脱臼しましたぁぁぁ~
次の朝も前足びっこだったので高山の病院に行き、先生に歩かせてみてくださいと
指示を受け、歩かせてみると・・・
ふつ~に歩くじゃないですか!!!
もう!!
何事もなく良かった良かったのですが・・・何だかξ
長距離車に乗る訓練がてら、初助手席に座らせて帰ってきました。
ここでは良い子でした☆

Posted by 店長牧野 at
18:49
│Comments(4)
2009年09月18日
やってもた(→o←)ゞ
前々から、ず~っと欲しい欲しいと思っていた・・けど、
これだ!!ってのにめぐり合っていなかったので
今まで手を出さずにまで過ごして来ましたが・・・
めぐりあってしまいました

たぬき じゃないですよ

ポメの生後5ヶ月の野郎君♂に出会ってしまい
何のためらいも無く、計画も無く、即購入してしまいました

いわゆる、衝動買いです・・。
ま、ぶちゃ可愛いし良いかっ☆みたいな~

はなちゃんはだいぶ迷惑そうですが・・

シド・ハナ共々、これからも登場してきますのでヨロシクおねがいします

Posted by 店長牧野 at
00:54
│Comments(2)
2009年09月16日
幻の蕎麦!!
19号から木曽大橋(確か・・)を渡り、まっすぐ進むと開田高原が開けてきます。
そこから、もう少し道なりに進むと 『Z COBO』 と書かれた看板が出てくるのですが、
そこのお蕎麦は、絶品でした
感動だったので、ブログに載せますね。
幻のお蕎麦 おやまぼくちそば 時香忘 さんのお蕎麦はまぼろしと言われている
雄山火口という山菜の葉脈でつないでいるそうです。


店内はシンプルな造りでまだ新しかったです。
私たちは、おやまぼくち蕎麦とおろし蕎麦を食べたのですが、
細めのお蕎麦なのにすごくコシがあって、さっぱりしたお味でした


わさびを自分でおろすんですが、これがまた甘いんです~
最後に もちろん蕎麦湯が出てくるのですが・・とっろとろで、甘酒みたいでした。
蕎麦湯だけでもお腹一杯になりそうだし、それだけで美味しく飲める、そんな感じです。

美食家でも蕎麦通でもないので、うまく言葉にできませんがとにかく美味しかったです☆
下呂からは2時間くらい掛かりますが、ちょっと時間あるし・・なんて方は
足を伸ばして食べに行かれても良い所だと私は思います
オススメです
(火曜日定休みたいです)
そこから、もう少し道なりに進むと 『Z COBO』 と書かれた看板が出てくるのですが、
そこのお蕎麦は、絶品でした

感動だったので、ブログに載せますね。
幻のお蕎麦 おやまぼくちそば 時香忘 さんのお蕎麦はまぼろしと言われている
雄山火口という山菜の葉脈でつないでいるそうです。


店内はシンプルな造りでまだ新しかったです。
私たちは、おやまぼくち蕎麦とおろし蕎麦を食べたのですが、
細めのお蕎麦なのにすごくコシがあって、さっぱりしたお味でした



わさびを自分でおろすんですが、これがまた甘いんです~

最後に もちろん蕎麦湯が出てくるのですが・・とっろとろで、甘酒みたいでした。
蕎麦湯だけでもお腹一杯になりそうだし、それだけで美味しく飲める、そんな感じです。

美食家でも蕎麦通でもないので、うまく言葉にできませんがとにかく美味しかったです☆
下呂からは2時間くらい掛かりますが、ちょっと時間あるし・・なんて方は
足を伸ばして食べに行かれても良い所だと私は思います

オススメです

Posted by 店長牧野 at
17:51
│Comments(0)
2009年09月03日
かっこいい!?
はながとても暇そうだったし、私も暇だったのでプレゼントしていただいた
レインコートに袖を通してみました
宇宙服みたいでカッコイイ(笑)
フードも付いています!!でも・・・・
これで雨の日もガッツリお散歩いけるね~・・・
(はな泣↓↓)
Posted by 店長牧野 at
16:07
│Comments(0)