2011年05月27日
朴葉寿司
こんにちは。
今週は雨降り続き・・お日様を見ないと何だか元気になれない最近です

もお 下呂も梅雨入りは近いですね。
今日は、朴葉寿司


下呂地域では、この季節になると庭や山などに朴葉の木があり
このような葉が生えます。
白い花が咲いて成長すると手のひら大にもなり、大きな葉っぱで
お寿司を包み利用するんです。
朴葉は独特の良い香りがして、この葉に包むことにより殺菌効果なんかも
あるんじゃないかな・・と私は思います

私の地域はマスと紅しょうがだけでシンプルですが、
地域によって椎茸やきゃらぶきなど具だくさんだったりでとても美味しいです(*^_^*)
スーパーなどでも販売されてるので、この季節に下呂にお越しの際
お土産・車内でのお昼ごはん等にオススメの一品です!!
ちなみに、うちの朴葉寿司の出来上がりはこんな感じ


スポンサーリンク
Posted by 店長牧野 at 18:30│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。